森井食品株式会社


ひょうたん印 もりいの三輪そうめんの製造方法をご紹介いたします。

製造方法

第1日目

@ なかだて AM 4:30

翌日の天候を予測して塩と水を配合します。
A こね作業 AM 5:00

小麦粉を配合した塩水でこねて、だんご状にします
B 板切り作業 AM 5:30

よくこねたあと太い紐状に切り出します。
C 油返し AM 6:00

表面の乾燥を防ぐ為、綿実油を塗りながら少し細い紐状にして、
桶に巻いていきます。このあとしばらくねかせます。
D 細目(ほそめ)作業 AM 9:00

徐々に細い紐状にします。
E 小撚(こより)作業 AM 10:00

さらに細く伸ばして桶に入れ、しばらくねかせます。
F 掛巻(かけまき)作業PM 1:00

2本の管に麺を8の字に掛けていきます。
このあとしばらくねかせます。
G 小引(こびき)作業 PM 4:00

管に掛けた麺を少しのばします。
H ねかし作業 PM 4:00〜

小引した麺をフロと呼ばれる箱に入れて翌朝までねかせます。



第2日目

Iかどぼし作業
AM 8:00

前日から熟成させておいた麺をさばきながら伸ばしていきます。
J 乾燥作業
AM 10:00

伸ばしきったそうめんを乾燥させます。
現在は天日と乾燥機を併用しています。
K 切断作業
AM 12:00

乾燥したそうめんを切断します。
L 結束作業
PM 1:00

結束機で一束50gに結束します。
熟成・出荷 倉庫で熟成した後出荷されます。